Tree-Tagづくりワークショップ
2016/10/11 Tue
Koeda+プロジェクトは10月9日(日)に東京都町田市相原の相原中央公園で開催される『相原フェスタ』に参加しました。このフェスタで、私たちはTree-Tagづくりワークショップを実施しました。
このワークショップは、とくに地域の子供たちにTree-Tagづくりを体験してもらうことを目的に開催したものです。今年はヤスリがけ体験を実施しました。このワークショップで子供たちがヤスリ掛けしてくれたTree-Tagは、里山に設置するTree-Tagづくりに活かされることになります。
ヤスリがけしたTree-Tagの裏には、子供たちの絵を描いてもらいます。子供たちは、ヤスリがけを頑張った後に、楽しそうに絵を描いてくれました。
里山の素材(管理伐採材)を活用してつくるTree-Tagですが、地域の人たちに参加してもらう貴重な時間でした。この日は午前中は雨でしたが、午後からは天気が回復しました。天気の回復と共に多くの子供たちがワークショップに参加してくれました。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/




by Staff(い)
このワークショップは、とくに地域の子供たちにTree-Tagづくりを体験してもらうことを目的に開催したものです。今年はヤスリがけ体験を実施しました。このワークショップで子供たちがヤスリ掛けしてくれたTree-Tagは、里山に設置するTree-Tagづくりに活かされることになります。
ヤスリがけしたTree-Tagの裏には、子供たちの絵を描いてもらいます。子供たちは、ヤスリがけを頑張った後に、楽しそうに絵を描いてくれました。
里山の素材(管理伐採材)を活用してつくるTree-Tagですが、地域の人たちに参加してもらう貴重な時間でした。この日は午前中は雨でしたが、午後からは天気が回復しました。天気の回復と共に多くの子供たちがワークショップに参加してくれました。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/




by Staff(い)
コメント