Tree-Tagづくりと枝エンピツづくり
2016/03/28 Mon
今回の活動では今年度最後のTree-Tagづくり活動を行いました。三月の下旬というのに寒いのですが、木々には大きな葉のツボミがついています。確かに春は近づいています。
今回はTree-Tagに金具をつける作業でした。設置するための最後の作業になります。今年度の設置予定枚数は設置していますが、来期も継続しての活動になるのでTree-Tagづくりを継続していました。昨年末頃から追加で製作しているTree-Tagです。春になったら1枚でも多く設置しておきたいと考えています。
このTree-Tagは4年ほど続けています。少しずつですが地域でも知られるようになってきました。継続は力なりの1つだと思います。来年度もこの取り組みは続ける予定です。地域の人と里山樹木をつなぐ架け橋になって欲しいと願って活動を続けます。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/


by Staff(い)
今回はTree-Tagに金具をつける作業でした。設置するための最後の作業になります。今年度の設置予定枚数は設置していますが、来期も継続しての活動になるのでTree-Tagづくりを継続していました。昨年末頃から追加で製作しているTree-Tagです。春になったら1枚でも多く設置しておきたいと考えています。
このTree-Tagは4年ほど続けています。少しずつですが地域でも知られるようになってきました。継続は力なりの1つだと思います。来年度もこの取り組みは続ける予定です。地域の人と里山樹木をつなぐ架け橋になって欲しいと願って活動を続けます。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/


by Staff(い)
コメント