里山展示をPlus
2016/03/08 Tue
前回の活動で里山展示の活動を行いましたが、今回はその展示に追加を行いました。展示をPlusする活動でした。Koeda+Projectが進める里山展示は多くの人に里山の植物に関心をもって欲しいと思って進めている活動です。そのために、いろいろな工夫をしています。その工夫のひとつが、楽しいなと思ってもらえる展示です。
今回Plusした展示は、展示だけでなくフレームを見て面白いと思ってもらえることを目指しています。フレームに葉っぱが貼ってありますが、そこにはチョークで葉の名前が書いてあったりします。何か、博物館では見られないような面白さがあると思います。そんな面白さに気付いて欲しいと思っています。
今は冬の里山ですが、もうすぐ春の里山になります。多くの木々が芽吹いて心地よい散策路になると思います。是非お時間がある時に、そうした里山散策路を歩いて見てください。そして相原中央公園にお越しの際には管理棟にあるKoeda+プロジェクトの展示を是非ご覧下さい。きっと、デザインから生まれる面白さに気付いてもらえるはずです。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/

by Staff(い)
今回Plusした展示は、展示だけでなくフレームを見て面白いと思ってもらえることを目指しています。フレームに葉っぱが貼ってありますが、そこにはチョークで葉の名前が書いてあったりします。何か、博物館では見られないような面白さがあると思います。そんな面白さに気付いて欲しいと思っています。
今は冬の里山ですが、もうすぐ春の里山になります。多くの木々が芽吹いて心地よい散策路になると思います。是非お時間がある時に、そうした里山散策路を歩いて見てください。そして相原中央公園にお越しの際には管理棟にあるKoeda+プロジェクトの展示を是非ご覧下さい。きっと、デザインから生まれる面白さに気付いてもらえるはずです。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/

by Staff(い)
コメント