里山展示づくり(Koeda+展示ブースのリニューアル)

2016/03/01 Tue

 今回の活動では里山展示の活動を行いました。今年度はイオン環境財団の助成を受けて活動を進めています。その1つに里山展示があります。私たちが活動している東京都町田市相原中央公園には里山散策路があります。その里山にあるいろいろな植物について、葉などを展示しようと進めているのが里山展示活動になります。里山の樹木は広葉樹が多いため、冬は葉などを見れなくなります。そうした冬でも里山樹木の葉が見れるように葉をラミネートするなどしています。また、樹皮についても工夫して展示するようにしています。

 相原中央公園の管理棟に私たちKoeda+プロジェクトの展示ブースがあります。これまでも活動についての展示はありましたが、今回は里山の植物などをメインに展示するので展示のリニューアルです。今年度の活動で展示の素材を集めてきました。その素材を1つ1つ展示できるように加工して展示を進めています。

 公園に来る1人でも多くの人に、里山の植物に関心をもって欲しいと思っています。年度内に随時展示内容を増やして行きたいと考えています。

▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/

P1200459.jpg

P1200492.jpg

by Staff(い)

コメント

Secret

koeda plus project
主に町田市相原の里山で活動中。相原里山再生プロジェクトから生まれた新プロジェクト。デザイン活動と、子どもワークショップが大好き。ベンチ・スピーカー台・小枝のえんぴつ・黒板・積み木などなど作ってきました。ひきつづき、剪定した小枝や間伐材を使って、木工ワークショップを行いながら、現代の里山のあり方を模索していきます。

koeda.plus

Author:koeda.plus
主に町田市相原の里山で活動中。相原里山再生プロジェクトから生まれた新プロジェクト。デザイン活動と、子どもワークショップが大好き。ベンチ・スピーカー台・小枝のえんぴつ・黒板・積み木などなど作ってきました。ひきつづき、剪定した小枝や間伐材を使って、木工ワークショップを行いながら、現代の里山のあり方を模索していきます。

twitter
リンク
最新記事
CalendArchive
カテゴリ
キーワード

里山保全 木工 間伐材 ワークショップ 環境保護 小枝 間伐 どんぐり チェーンソー えんぴつ 樹木調査 ベンチ テーブル 道標 カトラリーづくり 盆栽 

QRコード
QR
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる