樹木調査とTree-tagの材料GET!
2016/01/19 Tue
今回は新年最初の活動でした。1月になって少し寒くなりましたが、それでも昼間は暖かいなと思う時間もあります。そんな中で、今年最初の活動として樹木調査を行いました。Koeda+プロジェクトは活動しているフィールドの植生をきちんと調査しています。どのような樹木があるかを知ることは大切だからです。この活動をはじめて5年目です。
それと、Koeda+プロジェクトがこれまで続けてきたTree-tagの活動を来年度も継続するために、活動している相原中央公園の管理団体の方から素材となる伐採材を頂きました。公園にある里山区域では管理のために定期的に樹木が伐採されます。そうした樹木の中には、Tree-tagの素材として活用できるものがあります。里山の素材を活用してTree-tagをつくることをこれからも継続していきたいと思います。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/



by Staff(い)
それと、Koeda+プロジェクトがこれまで続けてきたTree-tagの活動を来年度も継続するために、活動している相原中央公園の管理団体の方から素材となる伐採材を頂きました。公園にある里山区域では管理のために定期的に樹木が伐採されます。そうした樹木の中には、Tree-tagの素材として活用できるものがあります。里山の素材を活用してTree-tagをつくることをこれからも継続していきたいと思います。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/



by Staff(い)
コメント