樹木調査とTree-tagの設置
2015/10/27 Tue
今回の活動では、Koeda+が取り組んでいるTree-tagに関係する活動を行いました。1つは樹木調査です。Tree-tagづくり活動の一環として行われる樹木調査ですが、これは活動している相原中央公園の里山散策路区域にどのような樹木があるか把握するために大切な活動となります。今回は約80本の樹木の調査を行いました。2010年の活動開始時(最初は相原里山再生活動として活動を開始)より続けている調査活動です。
それと、Tree-tagづくり活動で製作したTree-tagを数枚設置しました。相原中央公園の里山散策路にはいくつもの散策路があります。これまでの活動で、何枚ものTree-tagを設置していますが、まだ設置していないエリアがあります。そのため、今回は設置していないエリアにTree-tagを設置しました。
これからもKoeda+はTree-tagをつくり、そして設置する活動を続けていきます。それと共に、樹木調査のようなコツコツと行う活動も取り組みます。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/


by Staff(い)
それと、Tree-tagづくり活動で製作したTree-tagを数枚設置しました。相原中央公園の里山散策路にはいくつもの散策路があります。これまでの活動で、何枚ものTree-tagを設置していますが、まだ設置していないエリアがあります。そのため、今回は設置していないエリアにTree-tagを設置しました。
これからもKoeda+はTree-tagをつくり、そして設置する活動を続けていきます。それと共に、樹木調査のようなコツコツと行う活動も取り組みます。
▼koeda+が活動している場所:相原中央公園(NPO法人レスポアール相原)
http://espoir-aihara.net/


by Staff(い)
コメント