Tree-tagのやすりがけと樹木調査
2015/07/28 Tue
干したTree-tagのプレートはヤスリがけしなければなりません。そこで、地域の子供たちに協力をしてもらってヤスリがけをしました。地域の人に少しでも協力してもらって、Tree-tagを増やしていこうと考えています。この日は、数人の子供たちがTree-tagのヤスリがけに協力してくれました。
また、この日は樹木調査も行いました。Koeda+プロジェクトは2010年より活動する相原中央公園で樹木調査を行っています。とくに里山散策路の道沿いの樹木を中心に調査を進めています。2010年より継続的な活動を行っていて、もうすぐ1000本を越えます。樹木を調べていくと、どのような樹木があるかなどがわかってきます。樹木の分布の把握が進めば進むほど、成果はTree-tagの設置にも活かされます。


by Staff(い)
また、この日は樹木調査も行いました。Koeda+プロジェクトは2010年より活動する相原中央公園で樹木調査を行っています。とくに里山散策路の道沿いの樹木を中心に調査を進めています。2010年より継続的な活動を行っていて、もうすぐ1000本を越えます。樹木を調べていくと、どのような樹木があるかなどがわかってきます。樹木の分布の把握が進めば進むほど、成果はTree-tagの設置にも活かされます。


by Staff(い)
コメント