町田生きもの共生フォーラム

2017/11/24 Fri

11月23日(木・祝) 町田生きもの共生フォーラム
~晩秋の相原で、現代の里山の楽しみ方を知って、歩いて、考えてみませんか~を行いました!

枝えんぴつワークショップも同時開催しました!

開会の挨拶等があり
簡単にkoedaプラスの説明

IMG_7759.jpg

そのあとは外に出て枝えんぴつづくりワークショップの説明!

IMG_7762.jpg

早速作業開始!
みんな頑張って枝を削っていました!

IMG_7767.jpg   IMG_7770.jpg 

枝が固くても徐々に削っていけば完成に近づいていきます!

IMG_7776.jpg   IMG_7769.jpg

完成した枝えんぴつで模造紙にお絵かきをしてもらいました!
自分の削ったえんぴつで絵が描けることに喜んでもらえました。

IMG_7780.jpg   IMG_7787.jpg

ワークショップの間に園内ガイドツアーも開催
散策路を参加者の方と歩いてガイドツアーを行いました。

IMG_7778.jpg

多くの方に参加していただけ
子どもたちも枝えんぴつづくりを楽しんでもらえたので良かったです!

次回の活動は、樹木プレートと道標づくりを行います!

by Staff (か)






koeda plus project
主に町田市相原の里山で活動中。相原里山再生プロジェクトから生まれた新プロジェクト。デザイン活動と、子どもワークショップが大好き。ベンチ・スピーカー台・小枝のえんぴつ・黒板・積み木などなど作ってきました。ひきつづき、剪定した小枝や間伐材を使って、木工ワークショップを行いながら、現代の里山のあり方を模索していきます。

koeda.plus

Author:koeda.plus
主に町田市相原の里山で活動中。相原里山再生プロジェクトから生まれた新プロジェクト。デザイン活動と、子どもワークショップが大好き。ベンチ・スピーカー台・小枝のえんぴつ・黒板・積み木などなど作ってきました。ひきつづき、剪定した小枝や間伐材を使って、木工ワークショップを行いながら、現代の里山のあり方を模索していきます。

twitter
リンク
最新記事
CalendArchive
カテゴリ
キーワード

里山保全 木工 間伐材 ワークショップ 環境保護 小枝 間伐 どんぐり チェーンソー えんぴつ 樹木調査 ベンチ テーブル 道標 カトラリーづくり 盆栽 

QRコード
QR
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる