tree-tagづくりワークショップ
2017/10/10 Tue
Koeda+プロジェクトは、10月8日に町田市相原中央公園で実施される相原フェスタにtree-tagづくりワークショップで参加しました。
tree-tagづくり体験では、子供たちにTree-tagづくりの作業の1つ、やすりがけ作業を体験してもらいました。日常では体験できないからか、子供たちは楽しそうに一生懸命でした。ヤスリがけの後はTree-tagの裏に絵を描いてもらいました。本当に楽しそうに絵を描いてもらいました。
ワークショップを通して少しでも多くの人にtree-tag活動を知ってもらったり、Koeda+プロジェクトの活動を知ってもらったりすることができたと思います。

やすりがけの説明をしたら、あとは頑張ってやすりをかけてもらいます!
みんな楽しそうにやってくれていました!

今回も沢山の子どもたちに参加していただきました。
今回やすりがけしてもらったものに文字等をつける作業を引き続き行いたいと思います。

次回は道標づくり、樹木プレートづくりを行いたいと思います。
by Staff (か)
tree-tagづくり体験では、子供たちにTree-tagづくりの作業の1つ、やすりがけ作業を体験してもらいました。日常では体験できないからか、子供たちは楽しそうに一生懸命でした。ヤスリがけの後はTree-tagの裏に絵を描いてもらいました。本当に楽しそうに絵を描いてもらいました。
ワークショップを通して少しでも多くの人にtree-tag活動を知ってもらったり、Koeda+プロジェクトの活動を知ってもらったりすることができたと思います。


やすりがけの説明をしたら、あとは頑張ってやすりをかけてもらいます!
みんな楽しそうにやってくれていました!


今回も沢山の子どもたちに参加していただきました。
今回やすりがけしてもらったものに文字等をつける作業を引き続き行いたいと思います。

次回は道標づくり、樹木プレートづくりを行いたいと思います。
by Staff (か)