自然からの贈り物の色に触れる
2015/08/24 Mon
Koeda+プロジェクトでは9月に染め物ワークショップを実施します。現在はそのための準備を行っています。Koeda+プロジェクトでは、活動している町田市相原中央公園で取得できる里山素材を使った染め物をワークショップで実施しています。里山というと草木染が一般的ですが、Koeda+プロジェクトでは草木でも杉の葉を使った染め物を行う予定です。
里山の杉は春に花粉を飛ばす樹木です。ですので、あまり良い印象にはありません。ですが、杉の葉を使うと綺麗な染め物ができます。準備などが必要ですが、里山の雑木を暮らしの豊かさに結び付ければ、きっと楽しい素材と思えるでしょう。そして印象が変わるかもしれません。
私たちKoeda+プロジェクトは、これまでもいろいろな素材で染めものを行ってきました。今年の9月は杉の葉色の染め物ですが、ワークショップに参加してくれる人にはできるだけ染め物の楽しみを実感して欲しいと思っています。


by Staff(い)
里山の杉は春に花粉を飛ばす樹木です。ですので、あまり良い印象にはありません。ですが、杉の葉を使うと綺麗な染め物ができます。準備などが必要ですが、里山の雑木を暮らしの豊かさに結び付ければ、きっと楽しい素材と思えるでしょう。そして印象が変わるかもしれません。
私たちKoeda+プロジェクトは、これまでもいろいろな素材で染めものを行ってきました。今年の9月は杉の葉色の染め物ですが、ワークショップに参加してくれる人にはできるだけ染め物の楽しみを実感して欲しいと思っています。


by Staff(い)