7月のワークショップの準備を開始します!
2014/06/24 Tue
Koeda+プロジェクトは、7月下旬に木工工作ワークショップを行います。そのための準備を開始しました。7月のワークショップは子供たちの夏休みの取り組みのためのワークショップにしようと考えています。そこで、枝エンピツづくりをはじめとした工作を用意します。
枝エンピツワークショップでは、相原中央公園の里山散策路区域の樹木管理のために剪定された枝を使います。まちではあまり見られないようなヤマザクラやエゴノキの枝を使います。
シャープペンシルで書くことが多いので、エンピツを削るという機会は少ないと思います。さらにナイフで自分で削るのは、本当に機会を得ないように思います。枝エンピツづくりでは、自分でエンピツ削りをして、メイドイン自分のエンピツをつくります。
エンピツづくり以外にも、夏休みの工作になるような木工を考えて準備していこうと考えています。
今後もKoeda+プロジェクトは、子供たちがが里山の素材や取り組みに参画できるような活動を進めていきたいと思います!


by Staff(い)
枝エンピツワークショップでは、相原中央公園の里山散策路区域の樹木管理のために剪定された枝を使います。まちではあまり見られないようなヤマザクラやエゴノキの枝を使います。
シャープペンシルで書くことが多いので、エンピツを削るという機会は少ないと思います。さらにナイフで自分で削るのは、本当に機会を得ないように思います。枝エンピツづくりでは、自分でエンピツ削りをして、メイドイン自分のエンピツをつくります。
エンピツづくり以外にも、夏休みの工作になるような木工を考えて準備していこうと考えています。
今後もKoeda+プロジェクトは、子供たちがが里山の素材や取り組みに参画できるような活動を進めていきたいと思います!


by Staff(い)