Koeda+プロジェクトは夏休みワークショップを行いました。
今回は「木工教室&さとやま植物ミニ講座」と題し、
里山樹木の枝を使った枝エンピツづくりのワークショップでした。
まずは安全に作業ができるように説明をします。

その後、枝にボンドをつめて鉛筆の芯を入れます。

あとは小刀を使って削っていきます。

みんなで鉛筆を削りました。

その後、さとやま植物ミニ講座を行いました。
里山にある樹木についての話をしたりしました。

説明をしたあとは、実際に植物を見に外に出てみました。

今回は樹木プレートづくりのお手伝いもしてもらいました。
丸太の輪切りをヤスリがけする作業を手伝ってもらいました。

次回は樹木プレートづくりの続きを行いたいとい思います。
by Staff (か)
テーマ : 樹木・花木
ジャンル : 趣味・実用
tag : 里山保全木工間伐材ワークショップ小枝間伐どんぐりえんぴつ樹木調査ベンチ